裁きと律法とをまだわきまえていません

知9:5 わたしはあなたの僕、あなたのはしための子、 弱く、はかない命の人間です。 裁きと律法とをまだわきまえていません。

知9:6 たとえ、人々の中に完全な者がいたとしても、 あなたの与えられる知恵を持たなければ、 その人には何の価値も認められません。

※いまだに、律法という分野は記されているとおり、不十分なことは十分承知。

法律を学ぶ方向と、聖書の意味に記された己の意味を探ることに奔走して、その意味を知り、その言葉を記してきた。

かつて作っていた、法律のレポートをひっくり返して読んでみると、独学ゆえ、間違いに気がつくこともある。

その時は、修正して再び、その文章を作り直す作業をすると、また学びになると実感している。

聖書の意味を知るために突入した意味にも師はなし、法律の分野でも金もなく奔走したことに師はいない。


ただ、この言葉が記されている。

40:13だれが、主の霊を導き、

その相談役となって主を教えたか。

40:14主はだれと相談して悟りを得たか。

だれが主に公義の道を教え、

知識を教え、悟りの道を示したか。

40:15見よ、もろもろの国民は、おけの一しずくのように、

はかりの上のちりのように思われる。

見よ、主は島々を、ほこりのようにあげられる。

40:16レバノンは、たきぎに足りない、

またその獣は、燔祭に足りない。

40:17主のみ前には、もろもろの国民は無きにひとしい。

彼らは主によって、無きもののように、

むなしいもののように思われる。

40:18それで、あなたがたは神をだれとくらべ、

どんな像と比較しようとするのか。

※要するに、あきらめずに地獄という苦汁の日々におかれようとも、その筆は休めてはならない。

その教えという導きと、それを学ぶために法律の分野に呼び込んだのは主であった。

われの師は「主である」。

かいひろし法律の部屋

今学んでいる法律の学問を記します。

0コメント

  • 1000 / 1000